前回は、Binanceの登録方法についての記事を書きました。
いよいよ今回は、入金方法について解説します。
入金方法は3つある!

法定通貨預金
現地の法定通貨を追加する方法です。バイナンスで取り扱っている法廷通貨に、日本円はありませんので、この方法で入金するのは、海外在住の方になりますね。
仮想通貨入金
既に仮想通貨を持っている人が、Binanceに送金する方法です。日本の取引所で、日本円で買った後、Binanceに送ることができます。
仮想通貨の入金方法を解説
STEP1:通貨を選ぶ
赤枠の中は、入金したい通貨に設定します。

*注意*
入金したい通貨を間違えてしまうと、資産を失う可能性があります!
アドレスは、それぞれの通貨毎に決まるので、「入金」のアドレス、「BTC」であることなどよく確認しましょう!
STEP2:右側にあるBTCアドレスを送信元の取引所に登録する
間違えてしまうと仮想通貨が届かないので、必ずコピー&ペーストをしましょう。
STEP3:着金するまで待つ
仮想通貨が届くまでは、少し時間がかかります。(通貨によって異なります)
STEP4:完了
正常に届いたことを確認して完了です。
クレジットカード、デビットカードで購入する
日本円で仮想通貨を購入する簡単な方法がこの方法です。
VisaかMasterカードなら、簡単にBitcoinを購入することができます。
購入方法を解説
STEP1:買いたい金額(日本円)を入力
赤枠のところに日本円で買いたい金額を入力します。
STEP2:受け取りたい仮想通貨の種類を選択
青枠は、デフォルトでBTC(ビットコイン)になっています。受け取りたい仮想通貨の種類を選択します。

STEP3:クレジットカード情報を入力する

STEP4:支払い内容の確認
支払い内容に間違いがないか、よく確認してください。
STEP5:本人確認
3Dセキュア認証で本人確認を行います。3Dセキュア認証とは、インターネット上でクレジットカード決済を安全に行うための本人認証サービスです。事前に登録が必要なので、詳しくは、カード会社に確認しましょう。
STEP6:完了
以上で完了となります。
クレジットカードで購入することのメリット・デメリット
メリット
- 現金がなくてもすぐ購入できる。
- クレジットカードのポイント還元が受けられる。
デメリット
- 手数料が高い
実際に計算してみたところ、10万円分のビットコインをカードで購入した場合、9%くらい手数料がかかっていました。変動はあると思うので、購入前にしっかり確認しましょう。
- VisaかMasterカードしか使えない。
コメント